ひょっとすると、ひょっとするかも・・・
2006年9月28日(アメリカ時間)
IMアジリティクラスも今日で6回目。今日から2週はシークエンス練習で、最後の8回目はWeave(スラローム)のコンペティションを行うそうです。
で、今日の練習中にダーリンが先生に質問しました。
ダ:『11月のAKCの大会に出場したいと考えてるんだけど、どう思いますか~?』
と・・・。
なにを~~~~~?!何を聞いとるんじゃぁ~~~~~!?
あたしは思わず、『I'm not ready.』と言ったけど、先生からは、
先:『デイジーはまだ無理だけど、ルカはいけるかもね~。障害物は何個クリアできる?』
というお返事。。。
ま・・マジすか。。。( ̄∀ ̄;
今度の11月の大会は、AKCでうちのクラブが主催。しかも、車で30分ほど走ったところが会場。こちらにいるうちに1度は大会に出たいなぁ~とは思ってたけど、あたしとルカの準備が間に合わないとも思ってたので、はっきりいって諦めてました。
先:『じゃぁ~、8個のオブスタクル(障害物)のコースを走ってみましょう!テストよ~。』
・・・ってことで、いきなりキャサリン&ルカ・・・テストっす。。。。。
・・結果はとりあえずクリーンラン。『いい経験になるし、でてみたら~?テーブルは怖がらず登れる~?ダブルは~?飛べる~??(*「ダブル」とは、ジャンプバーが2段になっていて、段差のあるバーのことです)』等等。。。色々聞かれ、試し、最終的には、来週に13~15個のオブスタクルのコースを走ってみて、それで出場するかどうするかきめることになりました。
ひぇ~。。。今から緊張ですわ・・・。いや。。確かにここで出場できるのは良い経験になりますわな。。。とりあえず、全ては来週で決まるってことです。ど・・・どうなのよ。。。。。( ̄∀ ̄;
どうなるのよ。。あたし。。。。
IMアジリティクラスも今日で6回目。今日から2週はシークエンス練習で、最後の8回目はWeave(スラローム)のコンペティションを行うそうです。
で、今日の練習中にダーリンが先生に質問しました。
ダ:『11月のAKCの大会に出場したいと考えてるんだけど、どう思いますか~?』
と・・・。
なにを~~~~~?!何を聞いとるんじゃぁ~~~~~!?
あたしは思わず、『I'm not ready.』と言ったけど、先生からは、
先:『デイジーはまだ無理だけど、ルカはいけるかもね~。障害物は何個クリアできる?』
というお返事。。。
ま・・マジすか。。。( ̄∀ ̄;
今度の11月の大会は、AKCでうちのクラブが主催。しかも、車で30分ほど走ったところが会場。こちらにいるうちに1度は大会に出たいなぁ~とは思ってたけど、あたしとルカの準備が間に合わないとも思ってたので、はっきりいって諦めてました。
先:『じゃぁ~、8個のオブスタクル(障害物)のコースを走ってみましょう!テストよ~。』
・・・ってことで、いきなりキャサリン&ルカ・・・テストっす。。。。。
・・結果はとりあえずクリーンラン。『いい経験になるし、でてみたら~?テーブルは怖がらず登れる~?ダブルは~?飛べる~??(*「ダブル」とは、ジャンプバーが2段になっていて、段差のあるバーのことです)』等等。。。色々聞かれ、試し、最終的には、来週に13~15個のオブスタクルのコースを走ってみて、それで出場するかどうするかきめることになりました。
ひぇ~。。。今から緊張ですわ・・・。いや。。確かにここで出場できるのは良い経験になりますわな。。。とりあえず、全ては来週で決まるってことです。ど・・・どうなのよ。。。。。( ̄∀ ̄;
どうなるのよ。。あたし。。。。
■
[PR]
▲
by yukarin_luca
| 2006-09-28 14:16
| ・トレーニング
お菓子じゃないよ?
2006年9月27日(アメリカ時間)
2種類の新作石けんが出来上がりました。
・・といっても、これから熟成させるので、使用できるまであと4週間は要りますが。
今回は、Honey Soapと、アロエバターの石けんを作りました。アロエバター石けんには、ローズクレイをオプションで入れてみました。

(写真は『アロエバター石けん』)
本当は、もうちょっと白地が多くなる予定だったんですけど。。。^^;どうやら混ぜすぎたみたいです。。。(T∀T)
詳しくは、本サイト『Luca's』のSOAPのページにアップしてありますので、そちらをご覧くださいね!
2種類の新作石けんが出来上がりました。
・・といっても、これから熟成させるので、使用できるまであと4週間は要りますが。
今回は、Honey Soapと、アロエバターの石けんを作りました。アロエバター石けんには、ローズクレイをオプションで入れてみました。

(写真は『アロエバター石けん』)
本当は、もうちょっと白地が多くなる予定だったんですけど。。。^^;どうやら混ぜすぎたみたいです。。。(T∀T)
詳しくは、本サイト『Luca's』のSOAPのページにアップしてありますので、そちらをご覧くださいね!
■
[PR]
▲
by yukarin_luca
| 2006-09-27 13:11
| ・手作り石鹸
リメイクワンピ
2006年9月26日(アメリカ時間)
久しぶりにデイジー用にリメイクしてみました^^

トップをカーキに、ボトムを明細柄のフリフリスカートに♪
しかし・・・・・
出来上がってから全体を見渡すと、微妙~~~~~にバランス悪っっっ(汗)!!!
トップの丈が若干長くって、スカートの下段が若干短い気がするんだけどぉ~・・・
(又は、上段のフリフリが長いとも言う・・^^;)
ってか、うちのデイジー嬢は胴長だから~、これで丁度良いっちゃ~丁度良い?!
『デイジー!こっち向いて~~~♪♪♪』

・・・すっごい笑顔よね。。^^;って爆笑してたら、

『これでもか~!!』・・・と言わんばかりに、可愛くごろ~んとしてくれました(笑)
う~ん。。。ルカにも似合いそうなんだけど、スカートなんて作ったら、ダーリンになんて言われるか・・・(苦笑)。さて、どうしよ?
久しぶりにデイジー用にリメイクしてみました^^

トップをカーキに、ボトムを明細柄のフリフリスカートに♪
しかし・・・・・
出来上がってから全体を見渡すと、微妙~~~~~にバランス悪っっっ(汗)!!!
トップの丈が若干長くって、スカートの下段が若干短い気がするんだけどぉ~・・・
(又は、上段のフリフリが長いとも言う・・^^;)
ってか、うちのデイジー嬢は胴長だから~、これで丁度良いっちゃ~丁度良い?!
『デイジー!こっち向いて~~~♪♪♪』

・・・すっごい笑顔よね。。^^;って爆笑してたら、

『これでもか~!!』・・・と言わんばかりに、可愛くごろ~んとしてくれました(笑)
う~ん。。。ルカにも似合いそうなんだけど、スカートなんて作ったら、ダーリンになんて言われるか・・・(苦笑)。さて、どうしよ?
■
[PR]
▲
by yukarin_luca
| 2006-09-26 12:49
| ・わんグッツ
パークでひとっ走り
2006年9月24日(アメリカ時間)
今日は午前中に軽~~~くアジ練(ホント、軽~~~くだったなぁ~・笑)。気温はそれほど高くないけど、意外と太陽がジリジリくるのよね~。。。^^;で、そのまままっすぐパークへ直行。
過ごしやすくなってきたから、パークへ来る人が結構いるのよね~^^初めて会う人も沢山(・・・といっても、必ず毎回会うっていう人のほうが少ないか・・)!!

『Come!』の一声で勢い良く走ってくるデイジーさんを激写!!
パグ×チワワの女の子。この子は大型犬が怖いらしく、近づいてくると尻尾が下がってました。でも、同じくらいの大きさの子だと上手に遊んでたし、性格も良く可愛い子でした^^

で、ルカを気に入ったようでず~~~っとお尻をクンクン・・・(笑)。・・え~と、へなちょこでおかまですけど、いいんですか(笑)?
J・ラッセルちゃんも性格の良い子で、みんなでかけっこしてます。あ・・勿論、へなちょこ君は参戦せず、我が道を突き進んでました。まぁ~。。デイジーで勝てないんだから、仕方ないね~^^;


ル:『ボ、ボクは遠慮しておきます。。』
で、今日のNo.1はこのポメちゃん!

すっごい美人さんで、びっくり~!キャサリンが近づくと興奮してその辺を走りまわる、お茶目な子で面白かったです(笑)。ルカは、この子が気に入ったらしく自分から遊びに誘ってました。あら、珍しい!!その調子でどんどんいろんな子と遊ぼうね~^^
今日は午前中に軽~~~くアジ練(ホント、軽~~~くだったなぁ~・笑)。気温はそれほど高くないけど、意外と太陽がジリジリくるのよね~。。。^^;で、そのまままっすぐパークへ直行。
過ごしやすくなってきたから、パークへ来る人が結構いるのよね~^^初めて会う人も沢山(・・・といっても、必ず毎回会うっていう人のほうが少ないか・・)!!

『Come!』の一声で勢い良く走ってくるデイジーさんを激写!!
パグ×チワワの女の子。この子は大型犬が怖いらしく、近づいてくると尻尾が下がってました。でも、同じくらいの大きさの子だと上手に遊んでたし、性格も良く可愛い子でした^^

で、ルカを気に入ったようでず~~~っとお尻をクンクン・・・(笑)。・・え~と、へなちょこでおかまですけど、いいんですか(笑)?
J・ラッセルちゃんも性格の良い子で、みんなでかけっこしてます。あ・・勿論、へなちょこ君は参戦せず、我が道を突き進んでました。まぁ~。。デイジーで勝てないんだから、仕方ないね~^^;


ル:『ボ、ボクは遠慮しておきます。。』
で、今日のNo.1はこのポメちゃん!

すっごい美人さんで、びっくり~!キャサリンが近づくと興奮してその辺を走りまわる、お茶目な子で面白かったです(笑)。ルカは、この子が気に入ったらしく自分から遊びに誘ってました。あら、珍しい!!その調子でどんどんいろんな子と遊ぼうね~^^
■
[PR]
▲
by yukarin_luca
| 2006-09-24 16:45
| ・Luca&daisy
虫刺されには・・軟膏♪
2006年9月22日(アメリカ時間)
今年の夏はとっても暑かった~~~!!!その夏ももう終わりを迎えようとしてます。朝晩は、めっきり冷え込んできたし、日中の温度差も約12度は違うので、既に木々も色づき始めてます。
極端に暑くなると(何故か)虫の数って減るんですが、涼しくなったこの2~3週間前は、また蚊が多くなってきました^^;普段の散歩時に刺される事はまずないんですが、アジ練の時は、アロマスプレーしてても効果が薄い・・・(T∀T)服の上からも平~気で刺してくるので、次の日にはパンパンに腫れてます。。。
で、うちで重宝してるのが、「虫刺され軟膏」です。

材料: ホホバオイル(30ml)・蜜蝋(4g)・ティーツリーEO・パチュリーEO・ユーカリEO
(ホホバオイルは、ドライハーブを抽出したものを使いました~)
☆作り方☆
①ビーカーに蜜蝋とオイルを入れ、湯煎にかけて割り箸で混ぜながら溶かします。
(たぶん、60~70℃くらいの温度で蜜蝋が溶け出すと思います。)
②蜜蝋が十分に溶けたら湯煎からはずし、遮光ビンに移し、かき混ぜながら冷まします。
③固まってくると、周りから白っぽくなるので、その時に精油を入れてよく混ぜます。
④最後にケースに移して出来上がり♪
PAW WAXを作る要領で出来るので、とっても簡単です♪精油は、上記の3点のほかにレモンを入れると虫刺されのときの不快な症状が軽減されるようです。入れる精油は、お好みで症状に合うものを入れて、自己責任で作ってくださいね!
この軟膏は6月頃から作り出し、既に3回目になりますが、これのお陰で症状が軽減できました。キャサリンは、虫に刺されると面白いくらい腫れあがるので、本当に助かりました。
早く、蚊のいない季節になって欲しいと願うキャサリンです。。(苦笑)
今年の夏はとっても暑かった~~~!!!その夏ももう終わりを迎えようとしてます。朝晩は、めっきり冷え込んできたし、日中の温度差も約12度は違うので、既に木々も色づき始めてます。
極端に暑くなると(何故か)虫の数って減るんですが、涼しくなったこの2~3週間前は、また蚊が多くなってきました^^;普段の散歩時に刺される事はまずないんですが、アジ練の時は、アロマスプレーしてても効果が薄い・・・(T∀T)服の上からも平~気で刺してくるので、次の日にはパンパンに腫れてます。。。
で、うちで重宝してるのが、「虫刺され軟膏」です。

材料: ホホバオイル(30ml)・蜜蝋(4g)・ティーツリーEO・パチュリーEO・ユーカリEO
(ホホバオイルは、ドライハーブを抽出したものを使いました~)
☆作り方☆
①ビーカーに蜜蝋とオイルを入れ、湯煎にかけて割り箸で混ぜながら溶かします。
(たぶん、60~70℃くらいの温度で蜜蝋が溶け出すと思います。)
②蜜蝋が十分に溶けたら湯煎からはずし、遮光ビンに移し、かき混ぜながら冷まします。
③固まってくると、周りから白っぽくなるので、その時に精油を入れてよく混ぜます。
④最後にケースに移して出来上がり♪
PAW WAXを作る要領で出来るので、とっても簡単です♪精油は、上記の3点のほかにレモンを入れると虫刺されのときの不快な症状が軽減されるようです。入れる精油は、お好みで症状に合うものを入れて、自己責任で作ってくださいね!
この軟膏は6月頃から作り出し、既に3回目になりますが、これのお陰で症状が軽減できました。キャサリンは、虫に刺されると面白いくらい腫れあがるので、本当に助かりました。
早く、蚊のいない季節になって欲しいと願うキャサリンです。。(苦笑)
■
[PR]
▲
by yukarin_luca
| 2006-09-22 16:17
| ・キャサリン&ダーリンの事
手作りご飯
2006年9月17日(アメリカ時間)
最近、ご飯の記事を書いてませんでしたが、ちゃんと作ってましたよ~。ストックがなくなる頃、丁度良く(?)忙しいときと重なってしまい、ブログにアップしてませんでした~。今回はダーリンも手伝ってくれたので、早かった~^^
:材料
◆大根・薩摩芋・ピーマン・パプリカ(赤・黄)・トマト・ブロッコリー・アボガド・マッシュルーム・いんげん・ズッキーニ・キャベツ
◆干し椎茸(水で戻して200~250gくらい)・乾燥ひじき(20gくらいを水でもどす)
◆白米(3,5合)・ターキー(2lb)&ラム
◆干し椎茸の戻し汁
◆にんにく(20g)・しょうが(中位の大きさ一つ)・オリーブオイル&ごま油適量
◆タイム・ローズマリー・アルファルファ・ごぼうパウダー 各大匙1程度
これらの材料をみじん切りで細かくし、ラムのお肉(こちらは、生で与えてます!)以外を、お水で20分ほど煮込むだけです。そして、これを1回分ずつ小分けにして冷凍。食べる前に解凍し、レンジで軽く温めます。

今回は、水分調整バッチリ!毎月作ってても上手くいかないときもあります^^;
最近は、CA旅行中に購入したサーモンオイルを夕食にトッピングしてますが、特に嫌がる様子も無く問題なさそうです^^あたりまえですが、サーモンのいい香りがするんですよねぇ~☆
こちらのサーモンオイルですが、効能としては、動脈硬化、高血圧、疲労回復、記憶力向上、コレステロールの低下、などなど・・があるようです。最近、物忘れが多いのでキャサリンも頂きたいくらいです。。。ホント。。。
最近、ご飯の記事を書いてませんでしたが、ちゃんと作ってましたよ~。ストックがなくなる頃、丁度良く(?)忙しいときと重なってしまい、ブログにアップしてませんでした~。今回はダーリンも手伝ってくれたので、早かった~^^
:材料
◆大根・薩摩芋・ピーマン・パプリカ(赤・黄)・トマト・ブロッコリー・アボガド・マッシュルーム・いんげん・ズッキーニ・キャベツ
◆干し椎茸(水で戻して200~250gくらい)・乾燥ひじき(20gくらいを水でもどす)
◆白米(3,5合)・ターキー(2lb)&ラム
◆干し椎茸の戻し汁
◆にんにく(20g)・しょうが(中位の大きさ一つ)・オリーブオイル&ごま油適量
◆タイム・ローズマリー・アルファルファ・ごぼうパウダー 各大匙1程度
これらの材料をみじん切りで細かくし、ラムのお肉(こちらは、生で与えてます!)以外を、お水で20分ほど煮込むだけです。そして、これを1回分ずつ小分けにして冷凍。食べる前に解凍し、レンジで軽く温めます。

今回は、水分調整バッチリ!毎月作ってても上手くいかないときもあります^^;
最近は、CA旅行中に購入したサーモンオイルを夕食にトッピングしてますが、特に嫌がる様子も無く問題なさそうです^^あたりまえですが、サーモンのいい香りがするんですよねぇ~☆
こちらのサーモンオイルですが、効能としては、動脈硬化、高血圧、疲労回復、記憶力向上、コレステロールの低下、などなど・・があるようです。最近、物忘れが多いのでキャサリンも頂きたいくらいです。。。ホント。。。
■
[PR]
▲
by yukarin_luca
| 2006-09-17 15:42
| ・手作りご飯&おやつ
靴下効果
2006年9月14日(アメリカ時間)
今日はアジ練でした。先ず、ルカへの靴下遊びの結果から・・・。
うん!成功~~~≧∀≦♪♪♪♪♪
自分がハンドリングしてて、今までより早く走れてるのがわかりました。もしかしたら、暑さも和らいで、涼しくなってきたのも原因の一つじゃないかと思いますが。。。ダーリンから、「ルカは前より早く走ってるから、キャサリンがもっと早く走らないと!」と言われました。明らかに、このクラスの最初の授業のときに比べたら早いと思います~♪うっひっひっひっひ・・・・・(笑)
オブスタクル(障害物)をクリアした後に、ボールなどの犬の好きなものを投げてあげて、「ご褒美」とするのも一つの方法です(おやつが好きな子は、おやつでもOK)。この場合、ボール好きの子だとエキサイトしてくれるので、アジリティへのやる気もがぜん変わってきます。
ルカの場合、あんまり玩具に興味を示さないので、おやつがご褒美でした。今日は靴下をご褒美代わりに投げてやるつもりで持って行きましたが、フィールドにいくとイマイチノリノリではありませんでした。・・・ちょっと不発だったかも。。。(汗)
けど、練習後の自主練で投げてみたら、上手くいきました!ちゃんと靴下を追って、走っていきました!!!(そこで、靴下のそばでおやつを与えると、これからも靴下を追うようになるはずです。)
「靴下効果」・・・じわりじわりと表れてます^m^
さて、久しぶりのレッスンの内容を・・。このIntermediate agility class(アジリティの中間クラスです^^)は今日で半分まできました。このクラスでは主にハンドリングの仕方を教わってます。
「スイッチターン」というものを習っていますが、簡単に言うと、「ハンドラーが自分の身体を旋回して、犬が次のオブスタクルをクリアしやすいようにすること」・・・とでも申しましょうか。。。^^;言葉にすると難しいですね。。。(汗)。はじめは、ぎこちなかった動きも大分慣れて来て、身体も動くようになってきました。
今日の練習では、4~5個のオブスタクル(障害物)を使い、ハンドリングの練習をしました。あまり多くのオブスタクルを使い練習するのはあまりいい方法ではないそうです。良いイメージをつけるために、失敗したらネガティブな言葉は使わず、すぐにスタート地点に戻りやり直しができるからだと言ってましたが。。(・・・私の英語力なので、理解度はこんなものです・・・涙)
「自分でどのコースを走るか」等も考えながらのレッスンになってきたので、ちょっとずつ本格的になってきましたね。ポジショニングやスイッチターンもからめないといけません。やはり、全てはハンドリング次第だと改めて感じます。
「犬は、あなたの肩を見てる!」
先生のお言葉が、身にしみてわかるようになってきました。
基本的には、このクラスを2セミスター連続で取るようですが、中には次のクラスへ進める場合もあるそうなので、残り4週。気合入れて頑張りま~す!時間がないものね~・・。
今日はアジ練でした。先ず、ルカへの靴下遊びの結果から・・・。
うん!成功~~~≧∀≦♪♪♪♪♪
自分がハンドリングしてて、今までより早く走れてるのがわかりました。もしかしたら、暑さも和らいで、涼しくなってきたのも原因の一つじゃないかと思いますが。。。ダーリンから、「ルカは前より早く走ってるから、キャサリンがもっと早く走らないと!」と言われました。明らかに、このクラスの最初の授業のときに比べたら早いと思います~♪うっひっひっひっひ・・・・・(笑)
オブスタクル(障害物)をクリアした後に、ボールなどの犬の好きなものを投げてあげて、「ご褒美」とするのも一つの方法です(おやつが好きな子は、おやつでもOK)。この場合、ボール好きの子だとエキサイトしてくれるので、アジリティへのやる気もがぜん変わってきます。
ルカの場合、あんまり玩具に興味を示さないので、おやつがご褒美でした。今日は靴下をご褒美代わりに投げてやるつもりで持って行きましたが、フィールドにいくとイマイチノリノリではありませんでした。・・・ちょっと不発だったかも。。。(汗)
けど、練習後の自主練で投げてみたら、上手くいきました!ちゃんと靴下を追って、走っていきました!!!(そこで、靴下のそばでおやつを与えると、これからも靴下を追うようになるはずです。)
「靴下効果」・・・じわりじわりと表れてます^m^
さて、久しぶりのレッスンの内容を・・。このIntermediate agility class(アジリティの中間クラスです^^)は今日で半分まできました。このクラスでは主にハンドリングの仕方を教わってます。
「スイッチターン」というものを習っていますが、簡単に言うと、「ハンドラーが自分の身体を旋回して、犬が次のオブスタクルをクリアしやすいようにすること」・・・とでも申しましょうか。。。^^;言葉にすると難しいですね。。。(汗)。はじめは、ぎこちなかった動きも大分慣れて来て、身体も動くようになってきました。
今日の練習では、4~5個のオブスタクル(障害物)を使い、ハンドリングの練習をしました。あまり多くのオブスタクルを使い練習するのはあまりいい方法ではないそうです。良いイメージをつけるために、失敗したらネガティブな言葉は使わず、すぐにスタート地点に戻りやり直しができるからだと言ってましたが。。(・・・私の英語力なので、理解度はこんなものです・・・涙)
「自分でどのコースを走るか」等も考えながらのレッスンになってきたので、ちょっとずつ本格的になってきましたね。ポジショニングやスイッチターンもからめないといけません。やはり、全てはハンドリング次第だと改めて感じます。
「犬は、あなたの肩を見てる!」
先生のお言葉が、身にしみてわかるようになってきました。
基本的には、このクラスを2セミスター連続で取るようですが、中には次のクラスへ進める場合もあるそうなので、残り4週。気合入れて頑張りま~す!時間がないものね~・・。
■
[PR]
▲
by yukarin_luca
| 2006-09-14 12:17
| ・トレーニング
最近の流行
2006年9月13日(アメリカ時間)
さてさて、最近はデイジーのことばかりが気になって、ルカのことをメインで書いてませんでしたので、今日はルカのことを^^。
基本的に、ルカは大人しいので遊びも穏やかだし、ずーっとテンション高いまま・・というのはありません。せいぜい10分が限度でしょう。。^^;
しかし、最近のルカは違います。デイジーに元気になってもらうために、靴下やボールを使って遊びに誘ってみましたが、ノリノリなのはルカ。彼をたてるために、最初に遊びに誘うようにしてますが、いつもならデイジーの方が我先にとやってくるのに・・・!ワォ~☆驚きぃ~!
ちなみに、この日は約1時間半ほど、集中力を切らさず遊んでました・・^^;デイジーも、後半30分から参戦!

(注:この靴下は、クリーニング済みですので^^)
この靴下遊びは、ダーリンが仕事から又は外出先から帰ってきたときに始まります。ダーリンが帰ってくると、お出迎えはしますが、彼の狙いは・・・靴下オンリー・・・しかも、After(使用済みって事)・・・( ̄∀ ̄;
かなり昔からこの「儀式」(?)を行ってるので、たぶん彼の中のおもちゃのランク付けは、
靴下>ぬいぐるみ>ボール>・・・etc
・・となってるはずです。
アジリティの先生からは、「ルカはスピードが足りない!」と指摘されてるので、なんとか彼のテンションを上げ、スピードアップさせようとしていました。それで考えた末、この「靴下遊び」をメインにすることにしました。
あたしとしては、靴下がすぐに傷むし、嫌だったけど、まぁ、穴の開いたやつならいいか?と思い、ルカ用に使うことにしたんですが、正解だったのかも~(笑)。
あ・・明日のアジ練には、この綺麗な靴下持参です。。。(爆)。。ボールとかじゃないところが、ルカ・・らしい。。。デイジーはボールや、おやつの入ったプラスチックカプセルで充分走ってくれます♪スピードアップ・・・期待してます♪♪♪
ここからは、お知らせです。HPのLuca'sに新しく、「SOAP」のページをオープンさせました。今まで作った石鹸たちが載ってます。・・・といっても、自分のメモのようなページなので、たいしたことは書いてません。しかも、ただ今試験運転中なので、またちょこちょこ変えていきページも増やすと思います。どうぞ、お時間ある時にでも覗いてみてくださいね。
さてさて、最近はデイジーのことばかりが気になって、ルカのことをメインで書いてませんでしたので、今日はルカのことを^^。
基本的に、ルカは大人しいので遊びも穏やかだし、ずーっとテンション高いまま・・というのはありません。せいぜい10分が限度でしょう。。^^;
しかし、最近のルカは違います。デイジーに元気になってもらうために、靴下やボールを使って遊びに誘ってみましたが、ノリノリなのはルカ。彼をたてるために、最初に遊びに誘うようにしてますが、いつもならデイジーの方が我先にとやってくるのに・・・!ワォ~☆驚きぃ~!
ちなみに、この日は約1時間半ほど、集中力を切らさず遊んでました・・^^;デイジーも、後半30分から参戦!

(注:この靴下は、クリーニング済みですので^^)
この靴下遊びは、ダーリンが仕事から又は外出先から帰ってきたときに始まります。ダーリンが帰ってくると、お出迎えはしますが、彼の狙いは・・・靴下オンリー・・・しかも、After(使用済みって事)・・・( ̄∀ ̄;
かなり昔からこの「儀式」(?)を行ってるので、たぶん彼の中のおもちゃのランク付けは、
靴下>ぬいぐるみ>ボール>・・・etc
・・となってるはずです。
アジリティの先生からは、「ルカはスピードが足りない!」と指摘されてるので、なんとか彼のテンションを上げ、スピードアップさせようとしていました。それで考えた末、この「靴下遊び」をメインにすることにしました。
あたしとしては、靴下がすぐに傷むし、嫌だったけど、まぁ、穴の開いたやつならいいか?と思い、ルカ用に使うことにしたんですが、正解だったのかも~(笑)。
あ・・明日のアジ練には、この綺麗な靴下持参です。。。(爆)。。ボールとかじゃないところが、ルカ・・らしい。。。デイジーはボールや、おやつの入ったプラスチックカプセルで充分走ってくれます♪スピードアップ・・・期待してます♪♪♪
ここからは、お知らせです。HPのLuca'sに新しく、「SOAP」のページをオープンさせました。今まで作った石鹸たちが載ってます。・・・といっても、自分のメモのようなページなので、たいしたことは書いてません。しかも、ただ今試験運転中なので、またちょこちょこ変えていきページも増やすと思います。どうぞ、お時間ある時にでも覗いてみてくださいね。
■
[PR]
▲
by yukarin_luca
| 2006-09-13 15:45
| ・Luca&daisy
デイジー復活!&ボンバー完成!
2006年9月12日(アメリカ時間)
デイジーは完全復活の模様です。朝食の準備をしていると、調子の悪いときは全くキッチンに寄っても来なかったのに、今朝は猛ダッシュで駆け寄り、勢い余ってルカを襲ってました。。。( ̄∀ ̄;こ・・これがあってこそのデイジーなんですよね^^;食事前の軽い運動とでも申しましょうか。。。ルカにとってはありがた迷惑?!まぁ、彼も喜んで遊んでたのでいいんでしょう^^
皆さんのところには順番にお礼に伺いますので~~。

話は変わり・・・。ルカ&デイジーのトリミングを行いました。長きに渡ったルカの「ボンバーヘアへの道」は、今日で完結(笑)!!!いい感じで後頭部の毛量も増えたので、まん丸になりましたよ~ん^^

こんな感じで。。「ルカボンバー」です。前足は、キャサリンが切りすぎた(・・・切り間違えたとも言う・・汗)ので、思いっきり細くなっちゃいました。「えぇ~い!細くしてしまえ~!!!」とサクサクっとやっちゃいました。足先の毛量が足りないので、「ブーツの先」のようにはなりませんでしたが。。この姿も可愛いかも・・・^m^ま・・親ばか・・(笑)

分かりづらいですが、後頭部もこの通り^^ボリューム満点で、しっかり「アフロ」チックです。

デイジーは、いつも通りに短く。かなり毛が伸びてたようで、一回り小さくなってしまいました^^;すっきりしたので、「よし!」としましょう~。
とにかく!いつも通りのデイジーさんに戻ってくれて、本当に嬉しいキャサリンです。
デイジーは完全復活の模様です。朝食の準備をしていると、調子の悪いときは全くキッチンに寄っても来なかったのに、今朝は猛ダッシュで駆け寄り、勢い余ってルカを襲ってました。。。( ̄∀ ̄;こ・・これがあってこそのデイジーなんですよね^^;食事前の軽い運動とでも申しましょうか。。。ルカにとってはありがた迷惑?!まぁ、彼も喜んで遊んでたのでいいんでしょう^^
皆さんのところには順番にお礼に伺いますので~~。

話は変わり・・・。ルカ&デイジーのトリミングを行いました。長きに渡ったルカの「ボンバーヘアへの道」は、今日で完結(笑)!!!いい感じで後頭部の毛量も増えたので、まん丸になりましたよ~ん^^

こんな感じで。。「ルカボンバー」です。前足は、キャサリンが切りすぎた(・・・切り間違えたとも言う・・汗)ので、思いっきり細くなっちゃいました。「えぇ~い!細くしてしまえ~!!!」とサクサクっとやっちゃいました。足先の毛量が足りないので、「ブーツの先」のようにはなりませんでしたが。。この姿も可愛いかも・・・^m^ま・・親ばか・・(笑)

分かりづらいですが、後頭部もこの通り^^ボリューム満点で、しっかり「アフロ」チックです。

デイジーは、いつも通りに短く。かなり毛が伸びてたようで、一回り小さくなってしまいました^^;すっきりしたので、「よし!」としましょう~。
とにかく!いつも通りのデイジーさんに戻ってくれて、本当に嬉しいキャサリンです。
■
[PR]
▲
by yukarin_luca
| 2006-09-12 13:40
| ・Luca&daisy
ちょっと元気になりました♪
2006年9月11日(アメリカ時間)
みなさん、デイジーのことで、色々ご心配をおかけしました。どうも、子宮蓄膿症ではなく、ヒート後にホルモンバランスが崩れ、元気が無くなり食欲低下した・・・というほうが合ってるかもしれません。
今朝も食事を殆ど残し、夕方までは「どよぉ~~~ん」としてました。

このまま夕食も食べない又は殆ど残すようなら病院へ連れて行こうかと思いましたが、少しずついつもの元気を取り戻してきましたし、夕食も完食したので大丈夫だろうという結論に達しました。
今までのヒートの傾向から、ヒート中は元気が無くなりヒート後は元に戻るって感じでした(スクールのときは、落ち着き無くなってましたけどね。。。^^;)。
しかし、今回のヒート時は、いつもと変わらない様子。出血量もいつもに比べて少なかったんです。それで身体も楽だったからかな~?なんて一人思ってました。食欲もどんどん出てきて、ルカよりもモリモリ食べて、体重も増えましたしね。それが、ヒートが終わってからどんどん元気が無くなり、食欲も低下・・・。遊びに誘っても、全然乗ってこないし・・・。そんな様子をみていて、キャサリンは嫌なほう、嫌なほうに考えが傾いていってました。

(↑家の中だと、本当に1週間近くこんな感じで過ごしてたんです。。。)
今回、デイジーの事を日記に書き、色々コメントいただいて、改めて考え直す事ができたので、すごく前向きな気持ちになれました。いつも、親身になって考えてくださったり、心配していただき、嬉しく思います。みなさん、ありがとうございます。
そして、話は変わり・・・ルカですが、軽い外耳炎にかかりました。どうやら、なりたて???らしく、表面に少し赤みがあり、若干腫れてますが、耳の中は綺麗だという事で薬を使いながら様子見てます。たぶん彼は、これぐらいのことで食欲が落ちるという事はありませんが・・(苦笑)。

・・・それだけ元気なら、すぐに良くなりそうね^^;
みなさん、デイジーのことで、色々ご心配をおかけしました。どうも、子宮蓄膿症ではなく、ヒート後にホルモンバランスが崩れ、元気が無くなり食欲低下した・・・というほうが合ってるかもしれません。
今朝も食事を殆ど残し、夕方までは「どよぉ~~~ん」としてました。

このまま夕食も食べない又は殆ど残すようなら病院へ連れて行こうかと思いましたが、少しずついつもの元気を取り戻してきましたし、夕食も完食したので大丈夫だろうという結論に達しました。
今までのヒートの傾向から、ヒート中は元気が無くなりヒート後は元に戻るって感じでした(スクールのときは、落ち着き無くなってましたけどね。。。^^;)。
しかし、今回のヒート時は、いつもと変わらない様子。出血量もいつもに比べて少なかったんです。それで身体も楽だったからかな~?なんて一人思ってました。食欲もどんどん出てきて、ルカよりもモリモリ食べて、体重も増えましたしね。それが、ヒートが終わってからどんどん元気が無くなり、食欲も低下・・・。遊びに誘っても、全然乗ってこないし・・・。そんな様子をみていて、キャサリンは嫌なほう、嫌なほうに考えが傾いていってました。

(↑家の中だと、本当に1週間近くこんな感じで過ごしてたんです。。。)
今回、デイジーの事を日記に書き、色々コメントいただいて、改めて考え直す事ができたので、すごく前向きな気持ちになれました。いつも、親身になって考えてくださったり、心配していただき、嬉しく思います。みなさん、ありがとうございます。
そして、話は変わり・・・ルカですが、軽い外耳炎にかかりました。どうやら、なりたて???らしく、表面に少し赤みがあり、若干腫れてますが、耳の中は綺麗だという事で薬を使いながら様子見てます。たぶん彼は、これぐらいのことで食欲が落ちるという事はありませんが・・(苦笑)。

・・・それだけ元気なら、すぐに良くなりそうね^^;
■
[PR]
▲
by yukarin_luca
| 2006-09-11 14:34
| ・Luca&daisy
カテゴリ
以前の記事
2009年 12月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
お気に入りブログ
LINK
・Luca's(本サイトです)
・宙の小部屋
・mon ange
・Brothers日記
・ひーさん日記
・K&P's Memo
・NBCブログ
・Pippi' Diary
・Rook's Diary Life
・クーパーのんびり日記
・七二八〇一日記
・LIVE LICKS
・Sometimes
・エルころんクランツblog
・Encantada
・CLEA DIARY
・チワワ in カルフォルニア
・ブルーの日々
・Have a nice life
・☆ Go Go Jamoca ☆
・++Hot doggies++
・ぷっちん三日坊主日記
・AZU&HAL一緒にダッシュ
・Grateful Dogs
・ぢょにーのひとりごと
・DACHS*DACHS DACHS
・アトムとセブンの石垣島生活
・ぺログサーチ
・宙の小部屋
・mon ange
・Brothers日記
・ひーさん日記
・K&P's Memo
・NBCブログ
・Pippi' Diary
・Rook's Diary Life
・クーパーのんびり日記
・七二八〇一日記
・LIVE LICKS
・Sometimes
・エルころんクランツblog
・Encantada
・CLEA DIARY
・チワワ in カルフォルニア
・ブルーの日々
・Have a nice life
・☆ Go Go Jamoca ☆
・++Hot doggies++
・ぷっちん三日坊主日記
・AZU&HAL一緒にダッシュ
・Grateful Dogs
・ぢょにーのひとりごと
・DACHS*DACHS DACHS
・アトムとセブンの石垣島生活
・ぺログサーチ